捻挫の初期対応からリハビリまでの流れ

こんにちは!

鍼灸整骨A.T.NAGASHIMAです!

今回は捻挫をしてしまったところから

リハビリまで何をしていくのかを書いていこうと思います!

1 捻挫をしてしまったら!

まずは、「RICE処置を行いましょう!

R Rest      【安静】

I Icing      【冷却】

C Compression 【圧迫】

E  Elevation   【挙上】

応急処置は捻挫に関わらずまずはこの4つを心がけましょう!

特に冷却(アイシング)はしっかり行いましょう!

2  応急処置後

応急処置が済めば終わりではありません。

ここで医療機関に行くか行かないかで

大きく怪我治りに変化が出てきます!

応急処置をしただけだと、

固定等が出来ていないため足首に不安定感が残ってしまったり、

骨折が合併しているなんてこともあり得るので

医療機関には絶対に行くようにしてください!

病院接骨院どちらでも診る事は可能です!

3 医療機関で何をするのか

医療機関で最初何をしていくのか?

今回は当院で何をしていくのかを説明していきます!

最初は、骨折の有無の確認や

靱帯の損傷度合いなどの検査をおこないます!

IMG_0267

次にテーピング包帯などで固定をおこなっていきます!

IMG_0696

4 施術は何を行っていくのか

怪我をしてすぐの間は電気超音波を当てて怪我の治りを促進していきます

炎症が引いて固定はずれれば終わり!

ではなく、足首の動きを元に戻す為に固まった筋肉などを

マッサージでほぐしていきます!

さて、マッサージで足首も動くようになった!

よし!おわり!

ではないんです、次は足首のリハビリをしていきます!

例として、

バランストレーニング

IMG_0684

カーフレイズをおこなっていきます!

IMG_0683

足首のリハビリをしないと、足首を支えている筋肉が衰えていたり

バランス感覚衰えているので再発しやすくなってしまいます…

ですので、自己判断リハビリをやめないようにきをつけてくださいね!

5 まとめ

最後に、捻挫は身近な怪我なだけについつい甘く見てしまいがちですが

そのうち良くなる、なんてことはほとんどないと思ってください…

今、痛くくても今後痛みが出てきたり、

捻挫再発しやすくなっている可能性は十分にありえます!

そうならないためにも、捻挫してしまったらリハビリまでして、

しっかり怪我を治していきましょう!!

少しでも違和感痛み、気になることがあれば

いつでも相談して下さいね!

一覧へ戻る

おすすめの記事