このような症状でお悩みではありませんか?
- 布団に入ってから眠りにつくまでに時間がかかる
- 眠っていても夜中に何度も目が覚めてしまう
- 早朝に目が覚めてしまい、もう一度眠れない
- 寝ても寝ても寝足りない
- 薬を飲まないと寝付けない
当院に来られる患者様からこのようなお話をよく聞きます。
現代人は仕事や人間関係などで過度なストレスや心配事を抱え、不規則な生活、乱れた生活習慣で心身に不調をきたしている方が多くいらっしゃいます。
不眠症はそのような様々な要因をきっかけとして発症し、気づけば不眠症自体が大きなストレスになってしまいます。
我々は「プロアスリートに提供するクオリティを一般の方に」というコンセプトを胸に、プロのスポーツ選手によく使われる東洋医学を用いたスポーツコンディショニングの技術で、心と体を整えることにこだわっています。
不眠症について
不眠症といわれるとなかなか寝付けないというイメージがありますが、不眠症には様々なタイプがあります。
ご自身が気付いていなくても、もしかするとあなたのその症状“不眠症”かもしれません。
-
不眠症の症状は?
日中の眠気
集中力の低下
意欲・食欲低下
倦怠感
めまい
不安感・焦り
など身体的症状だけにとどまらず、精神的症状も発症する。
不眠症のタイプ
①入眠困難
眠ろうと布団に入ってもなかなか寝付く事ができない
②中途覚醒
眠っていても夜中などに何度も目が覚めてしまう
③早朝覚醒
通常起きる時間の2時間以上前に目が覚め、もう一度眠りにつけない
④熟眠障害
眠ったつもりでも、睡眠時間のわりに熟睡感がない
割合としては入眠障害が多く、年齢をかさねると中途覚醒、早朝覚醒の割合が増えるといわれています。
不眠症の方の中には複数のタイプを併せ持っている人もいらっしゃいます。
一般的な対処法
不眠症の治療は大きく薬を使う薬物療法と、薬を使わない非薬物療法の2つに分けられます。
薬物療法は一般的にも不眠症の治療としてイメージの強い睡眠薬を使用した治療です。
睡眠薬の中にもいくつか睡眠薬の種類があり、その方にあった睡眠薬を内服する治療を行います。
非薬物療法では良い睡眠習慣を身に着ける訓練を行ったり、身体に光を浴びさせ睡眠時間を適切な時間に矯正する治療法など薬を飲まない方法での治療を行います。
当院での治療法
当院での不眠症に対する施術に関しては、対処療法ではなく、ストレスを取り除くカウンセリングや心身ともにバランスを整える根本的な改善を行っていく非薬物療法です。
特におすすめの施術は、東洋医学を用いた「鍼灸治療」になります。
鍼灸治療は、体のバランスを整えることに最適な施術になり、対処療法とは違い、自律神経の調整や自然治癒力を高めることで症状を改善し根本的な改善に繋がっていきます。
-
東洋医学を用いた鍼灸治療
鍼灸治療では、東洋医学を用いた問診、脈診、腹診、経穴、経絡などから体の状態を把握していきます。
また、東洋医学的な考えから、不眠症のタイプ分けし、症状とタイプに合わせた経絡、経穴を用いて根本的な改善を目指していきます。
症状や簡単なカウンセリングからでもある程度、自律神経失調症の東洋医学的なタイプ分けも行う事ができます。
不眠症のタイプ分け
-
ストレスを感じて元気がない 心脾両虚(しんぴりょうきょ)
・動悸
・物忘れ
・ジッとしていても汗をかく
・顔に艶がない
ストレスや思い悩み、考えすぎなどで脳に負担がかかると、心と脾の機能が低下している状態です。
眠りが浅く疲労感が残る、夢をよく見る、日中に眠くなるなどの症状が現れます。
-
怒りを感じて熱くなってしまう 肝火(かんか)
・怒りっぽい
・目が血走る
・耳鳴り
・口の中が苦く感じる
ストレスを受けて、イライラし、身体が熱を帯び、寝付けないような状態です。
怒りっぽい、身体が熱を持っているなどの症状が現れます。