A.T.NAGASHIMAの「AT」って何?
2017年10月14日12:26 AM カテゴリー:スタッフブログ,ニュース,ブログ
初めまして!
鍼灸整骨 A.T.NAGASHIMA 院長の野村です!
これからブログをじゃんじゃん投稿していきますのでぜひぜひ読んでくださいね(^ ^)
さて、初めての投稿の内容ですは院名に関する話題から…
「鍼灸整骨 A.T.NAGASHIMA」
パッとみてどうでしょうか?
思い浮かぶのは「AT」って何?
ATとは日本スポーツ協会(JASA)の公認Athletic Trainer(アスレティックトレーナー)という資格の頭文字をとった略称で、その資格やその資格を取得した人をい
この資格は20歳以上で認定校でのカリキュラムを受講し
そしてカリキュラムもトレーナーとしての役割やスポーツ科学、解剖学、外傷・障害、内科的疾患、検査や評価、予防・コンディショニング、アスレティックリハビリテーション、救急処置、栄養学、心理学やトレーニング論、スポーツに関連する法律までたくさんカリキュラムを終える必要があります。
基礎科目152.5時間、専門科目
それをすべて受講し、やっと1次
もちろんA.T.NAGASHIMAには「AT」だけでなく「柔道整復師」「鍼灸師」「あんま・指圧マッサージ師」など国家資格を取得した現場経験の豊富な先生や勉強熱心な
どうぞ皆様、安心して治療を受けて下さいね( ^ω^ )
Facebookからコメントする