湿布だけでは治らない肉離れの原因と治療とは!?
2025/05/07カテゴリー:ブログ,スタッフブログ,記事,捻挫・肉離れ・打撲log
枚方市の鍼灸整骨院の鍼灸整骨A.T.NAGASHIMAです!
皆さんは肉離れについてどのくらいご存知ですか?
実際になってしまって病院で「湿布を貼って安静にしておいてください」を先生に言われたことはございませんか?
というように、肉離れになってしまって安静にして湿布を貼っていて、痛みや再発する方を多く見かけます。
肉離れは、安静にしておけば、筋の繊維的には時間とともに修復され治っていきますが、きれいに治っているとは限りません。
肉離れは、筋の繊維をきれいに治し、筋肉を伸び縮みさせるように、治療、リハビリをすることが大切になります。
今回は肉離れについてとリハビリについて紹介していきます。




病院で「肉離れなので湿布を貼って安静にしておいてください」と言われた方は是非ご相談ください。
〒573−0027
大阪府枚方市大垣内町2丁目8−22
京阪枚方市駅から徒歩5分
鍼灸整骨A.T.NAGASHIMA
TEL072−894−8662
監修 柔道整復師・鍼灸師・あんまマッサージ指圧師 原田彰
一覧へ戻る
おすすめの記事
-
- ブログ,スタッフブログ,記事,捻挫・肉離れ・打撲log,ふくらはぎのスポーツ障害
-
- ブログ,スタッフブログ,記事,捻挫・肉離れ・打撲log
Facebookからコメントする